子供にとって「ありのままの自分が愛された」という実感は非常に重要です。 しかし、 お姉ちゃん(お兄ちゃん)の役割を果たす自分 聞き分けのいい自分 勉強ができる自分 我慢強く頑張る自分 なら愛されるけど、 お姉ちゃん(お兄 […]
「愛情飢餓」タグの記事一覧
女性を苦しめてしまう男性の心理
性犯罪を犯す男性や奥さんにモラハラをしてしまう男性、つまり女性を何かしらの形で苦しめる男性は、女性の気持ちを感じられない状態になっています。 身近な人とのコミュニケーションの取り方や生育暦等をお聴きする中で、その裏側には […]
誰かが止めない限り受け継がれる愛情飢餓の世代間連鎖
対人恐怖症やアダルトチルドレン、依存症、自殺衝動、うつ等で苦しむ子供が抱えている問題として世代間連鎖による愛情飢餓感があります。 Acid Black Cherryの「少女の祈りⅢ」という歌がこの問題を抱えた娘の心情をリ […]
常に動いていないと不安になるのはなぜ?
対人恐怖症のご相談をいただく中で、常に何かしていないと不安で仕方なくなるという悩みによく直面します。 家で一人の時間をゆっくり過ごすことができない お風呂にゆっくりつかることができない わざわざやらなくていいことまでやっ […]
愛されたい女性ほど愛されない理由
「愛されたい」願望を強く抱いている女性は多いのではないでしょうか? カウンセリングに来られる方の中にも、親からの愛、夫からの愛、彼氏からの愛を強く求めておられる女性は多いです。 しかし、いくら頑張っても工夫しても愛はもら […]