自分と向き合うことのしんどさ更新日:2019年12月10日公開日:2016年2月15日コラム・考察 「自分と向き合う」というのは言葉で表せば簡単ですが、真剣にやればやるほどこんなにしんどいものかと気付きます。 人は誰しも多少なり自分の中に抱えている問題を見ないようにして生きてますからね。 子供がいるから仕方なく結婚生活 […] 続きを読む
相手の気持ちを考えることができず人間関係が上手くいかない人へ更新日:2019年12月9日公開日:2016年4月25日コラム・考察 相手の気持ちを考えることができない、相手の立場に立って考えることができない人は多いです。 不用意な一言で相手を怒らせてしまう おせっかいなことをして相手を困らせる 自分勝手な振る舞いをして周りに不快な思いをさせてしまう […] 続きを読む
衝動的な欲求や感情をコントロールして抑える方法更新日:2019年12月1日公開日:2015年12月18日コラム・考察 最近のニュースを見ていて衝動的な欲求や感情を抑えきれずに問題を起こしている人が多いなと感じます。 暴力、虐待、盗撮、強制わいせつ、公然わいせつ、強盗、強姦、ハラスメント… 実際に犯罪を犯したり、感情を抑えきれずに問題を起 […] 続きを読む
なんとなくスマホをいじって時間を浪費してしまうのをやめたい方へ更新日:2019年12月1日公開日:2016年1月27日コラム・考察 スマートフォンが普及してから「歩きスマホ」といった言葉が出るほど、どんな場面でもスマホをいじる人を見かけるようになりました。例に漏れず私もよくスマホをいじっています(笑) アプリでゲームをしたり、ニュースを眺めたり、fa […] 続きを読む
過干渉な親に育てられた子供が抱える問題と症状更新日:2019年11月29日公開日:2015年2月19日コラム・考察 最近、高校生、大学生の方のカウンセリングと依存症で悩む親御さんからのご相談対応をさせていただく機会が増えており、その中で直面する親子関係の問題を肌で感じています。 母親が子供に過度に干渉することによって、子供が問題を抱え […] 続きを読む