・新型コロナウイルスの感染症対策について
・カウンセリングルームの住所変更等(2020/9/1)
大阪・南森町のカウンセリングオフィスAXIAに在籍する心理カウンセラー(公認心理師)の西橋康介です。
人間関係の悩みを専門にカウンセリングをおこなっております。
「人間関係」と聞くと他人との関係を思い浮かべますが、ベースにあるのは自分自身との関係です。
まずは自分自身との関係を改善するところから、人間関係の悩みを解消していきます。
職場や学校での人間関係、恋愛、夫婦関係、親子関係、子育て等でお悩みでしたらご相談ください。
⇒心理カウンセラー(公認心理師)西橋康介のプロフィールはこちら
カウンセリングの特徴・実績
2010年から延べ8000件以上の臨床実績を持つ公認心理師によるカウンセリング。(2022年12月末時点)
当初は対人恐怖症専門でしたが、現在は依存症やアダルトチルドレン、愛着障害、適応障害、うつ等、人間関係が原因となる悩み全般に対応しております。
対話によって感情、思考、感覚(身体感覚)へのアプローチをおこない、変化を促していく手法が中心です。
具体的なアドバイスもおこなうため、「どうすればいいかわからない」状態の方に向いています。
逆に、ただただ話を聴いて気持ちに寄り添って欲しい方には向きません。
開業当初からオンラインのカウンセリングにも取り組み、対面でのカウンセリングに劣らない工夫をしております。
カウンセリングの相談内容
ご相談いただくテーマはすべて人間関係です。
人間関係の原点である親子関係から、学校や職場といったコミュニティでの人間関係、恋愛や夫婦関係、子育て、お母さん同士の関係、嫁姑関係、友達関係、近所付き合い…
人付き合いは生きていく上で避けて通れないものであり、「悩みの9割は人間関係」と言われるほど多くの人が悩んでいます。
人とかかわることができても普通に話せず関係を築くことができない。
視線が気になって人とかかわることすらできない、家から出られず不登校やひきこもりになっている方からのご相談もあります。
盗撮や下着盗難、万引きといった犯罪行為、買い物への依存、物やイメージに対する強迫観念等は、人間関係と無関係に見えますが、実は背景に人間関係の歪みがあることがほとんどです。
関係改善のため、夫婦、カップル、親子同席でのカウンセリングにも対応しております。
カウンセリングの効果
- 悩みで混乱した頭の中が整理されて感情に振り回されづらくなる
- 「一人じゃない」という安心感が得られ心強さを感じる
- 頭で理解していてもできなかったことができるようになる
- 他人や世間一般と比較して自己否定する習慣がなくなる
- 自分の性質や状態を知って上手く付き合えるようになる
- 固定観念を手放すことができて心がラクになる
- 人目を気にしすぎず自分らしく生活できるようになる
- 自分の気持ちに正直になり相手の気持ちを感じ取りやすくなる
- ありのままの自分に価値を感じられるようになる
- 人とのかかわりで適度に自己開示できて仲良くなれる
- 自分と周りがより良くなることに時間とお金を費やすようになる
カウンセリングのお申込み
カウンセリングの料金
60分 … 10,000円(税込)
90分 … 13,000円(税込)対面のみ選択可
対面だけでなく 電話、 Skype、 Zoomでのカウンセリングもおこなっております。
カウンセリングの予約可能時間
10:00~22:00(最終21:00開始)
月曜定休(土日祝は営業)
年末年始、その他大型連休は予約状況に応じて休業の可能性あり。休業日はこちらでご確認いただけます。
ご相談に応じて時間外の対応も可能です。
カウンセリングルームの所在地
大阪市北区天神橋2-3-10 サンハイム南森町405
大阪メトロ「南森町駅」、JR東西線「大阪天満宮駅」の4番出口から徒歩1分のところにあります。⇒詳しい交通アクセスはこちら
カウンセリングの予約方法
WEB予約の場合
- 予約フォームに必要事項を入力して送信
- メールにて予約日時の調整
- 料金のお支払(対面の場合は現地にて現金払、オンラインの場合は銀行振込)
- 予約日時にカウンセリングを受ける
※オンラインの連絡先およびお振込先は予約確定時のメールでお知らせします。
電話予約の場合
- 06-6809-3998に電話をかけていただく(受付時間 10:00-20:00)
- 相談内容、ご希望のカウンセラー、予約希望日時、お名前を伝えていただき日程を調整
- 料金のお支払(対面の場合は現地にて現金払、オンラインの場合は銀行振込)
- 予約日時にカウンセリングを受ける
※オンラインの連絡先およびお振込先は口頭でお伝えします。(Zoomのみメールアドレスをお聞きして接続先URLをお送りする形になります)
※休業日等で留守電になっていることがあります。折り返しのお電話をご希望の場合は、お名前と電話番号を録音してください。
カウンセリングのお申込みにあたってご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。