人間関係の悩み専門カウンセリング(大阪)

カウンセリングオフィスAXIA
大阪市北区天神橋2-3-10 サンハイム南森町405
南森町駅、大阪天満宮駅から徒歩3分以内
【営業時間】10時~22時  完全予約制 不定休
TEL 06-6809-3998 WEB予約

「考え方」の記事一覧

ありのままを受け入れている自然の景色

「自分を受け入れる」ということがよくわからない方へ

自分を受け入れたほうがいいとわかっていても受け入れられない。 そもそも自分を受け入れるとは何なのか、よくわからないという方が多いのではないでしょうか。 この記事では「自分を受け入れる」ということ、そして、自分を受け入れる […]
べき思考で悩む女性

「べき思考」を手放すために有効な5つの方法

べき思考は、すべき思考、なければならない思考とも呼ばれ、この思考が多い人ほど生きづらさを感じています。 どうすればべき思考を手放すことができるかをお伝えしていきますので参考にしていただければ幸いです。 「べき思考」が引き […]
普通のイメージ

「普通になりたい」と思っている方へ

「普通になりたい」と思うとき「普通ではない」という前提があります。 自分が普通ではなくどこかおかしい気がするから普通になりたいと思うわけです。 自分が「普通ではない」と思うとき 作り出された「普通」との比較 高校生であれ […]
白か黒か

白黒思考の原因と改善方法

白黒思考は白か黒か、0か100かでしか判断できない思考です。 何もしない「0」か完璧にやりきる「100」であるため、過程の1〜99がありません。 良いか悪いか、正しいか間違っているか、成功か失敗か、勝ったか負けたか、損か […]
何でもネガティブに考えて悩む女性

思い込みが激しく何でもネガティブに考えてしまう方へ

人間関係で悩みやすい人には、思い込みが激しく何でもネガティブに解釈する傾向が見られます。 電車で自分の隣が空いているのに誰も座らなければ、自分のことが嫌だから避けているんじゃないかと思う。 道を歩いていて視線を感じると、 […]

自分が一番不幸だと思ってしまう状態から抜け出すために

「こんなに不幸なのに人のために何かをしてあげるなんてできるわけがない。やってもらって当たり前。」 自分が苦しい時、辛い時にこういう気持ちになるのは当然だと思います。 しかし、特別扱いされて当たり前だという感覚は自覚できな […]

無神経な人間になりたいと願う神経質な人へ

神経質で小さなことを気に病むタイプの人ほど、無神経で何も気にしないタイプの人に憧れます。 「こんなこと気にしなけりゃいいだけ」と頭では理解しているのにどうしても気になってしまうの繰り返しだから嫌にもなりますよね。 私も無 […]

予期不安を克服する方法

先のことばかり考えて目の前のことが手につかない。予期不安に悩まされている人は少なくありません。 予期不安とは何なのか、どうすれば予期不安を克服できるのかについてお伝えしていきます。 予期不安とは? 突然、動悸や息苦しさ、 […]