人間関係の悩み専門カウンセリング(大阪)

カウンセリングオフィスAXIA
大阪市北区天神橋2-3-10 サンハイム南森町405
南森町駅、大阪天満宮駅から徒歩3分以内
【営業時間】10時~22時  完全予約制 不定休
TEL 06-6809-3998 WEB予約
  • TOP
  • カウンセラー
  • メニュー・料金
  • アクセス
  • Q&A
  • お問合せ
  • 予約方法
  • ブログ

「発達障害」の記事一覧


白か黒か

白黒思考の原因と改善方法

  • 更新日:2022年11月17日
  • 公開日:2022年6月4日
  • 人間関係の悩み
白黒思考は白か黒か、0か100かでしか判断できない思考です。 何もしない「0」か完璧にやりきる「100」であるため、過程の1〜99がありません。 良いか悪いか、正しいか間違っているか、成功か失敗か、勝ったか負けたか、損か […]
続きを読む
自分がHSPか発達障害かわからず悩む女性

HSPと発達障害の違い

  • 更新日:2022年2月1日
  • 公開日:2021年3月19日
  • 人間関係の悩み
HSPと間違われやすいものとして発達障害があります。 感覚過敏や過集中、人とのかかわり方など、表面的に見れば同じ特徴を持っていますからね。 HSPだと思っていたのに病院で発達障害と診断されたケースも珍しくありません。 併 […]
続きを読む

不器用さの克服は器用になることではない

  • 更新日:2021年12月18日
  • 公開日:2020年3月15日
  • 人間関係の悩み
不器用で何をするにも人より時間がかかってしまう私は、小さい頃から「どんくさい」「遅い」と言われ続けてきました。 保育園の頃、祖父が迎えにきてくれたとき弟はすぐ出て行くのに、帰り支度に時間がかかる私はなかなか出られない。 […]
続きを読む
音が気になって唾が飲み込めない女性

唾を飲み込む音が気になる…唾液恐怖症でお悩みの方へ

  • 更新日:2022年7月31日
  • 公開日:2020年3月14日
  • 人間関係の悩み
口の中に唾が出てきて飲み込むこと、それに伴って音が鳴ることは何ら特別なことではありません。 しかし、唾を飲み込む音が周りに聞こえて迷惑をかけてしまう感覚になると、自然に唾を飲み込むことが難しくなっていきます。 唾を飲む音 […]
続きを読む
HSPで生きづらさを抱えている方へのカウンセリング

HSPの生きづらさを解消するカウンセリング

  • 更新日:2023年1月17日
  • 公開日:2019年12月4日
最近では「繊細さん」とも呼ばれるHSPは繊細さを持った人を表す言葉です。 HSPとは何か、特徴や似通った症状、生きづらさを解消するポイント、カウンセリングについてお伝えしております。 HSP(ハイリーセンシティブパーソン […]
続きを読む
隣人の生活音が気になりすぎて耳を塞ぐ女性

隣人の生活音を気にしすぎる過敏な状態を改善する方法

  • 更新日:2022年11月23日
  • 公開日:2017年12月28日
  • 人間関係の悩み
隣近所、マンションの上下階に住んでいる人の生活音が気になって仕方がないというお悩みでご相談いただくことがあります。 些細な生活音まで気になってしまうのはものすごくつらいですよね。 常に隣人が出す音に反応してはイライラする […]
続きを読む
視界に入った人を気にする女性

人が視界に入ると集中できない状態でお悩みの方へ

  • 更新日:2022年6月17日
  • 公開日:2016年1月24日
  • 人間関係の悩み
集中して授業を受けることができず内容がまったく頭に入ってこない。 日中はデスクワークがほとんどできずいつも残業して何とか終わらせている。 視界に入った人が気になって目の前のことに集中できない状態では学校や職場で支障をきた […]
続きを読む

衝動的な欲求や感情をコントロールして抑える方法

  • 更新日:2021年12月18日
  • 公開日:2015年12月18日
  • 人間関係の悩み
最近のニュースを見ていて衝動的な欲求や感情を抑えきれずに問題を起こしている人が多いなと感じます。 暴力、虐待、盗撮、強制わいせつ、公然わいせつ、強盗、強姦、ハラスメント… 実際に犯罪を犯したり、感情を抑えきれずに問題を起 […]
続きを読む

対人恐怖症と関連が深い発達障害

  • 更新日:2022年5月14日
  • 公開日:2015年2月23日
  • 人間関係の悩み
対人恐怖症の人が「発達障害ではないか」と悩むことはよくあります。 莫大なストレスの影響でケアレスミスや物忘れが増える、「自分がどう見られているか」ばかり考えて目の前のことに集中できないといった問題が起こりやすいからです。 […]
続きを読む

サイト内検索

カウンセリングについて

  • カウンセリングとは?
  • 初めてカウンセリングを受ける方へ
  • カウンセリングの特徴
  • カウンセラー紹介
  • カウンセリングのメニュー・料金
  • 主な相談内容
  • よくあるご質問
  • 個人情報の取り扱いについて
  • カウンセリングポリシー

ご相談が多い悩み

  • 対人恐怖症
  • 視線恐怖症
  • 雑談恐怖症
  • 表情恐怖症
  • アダルトチルドレン
  • HSP
  • 性依存症
  • 性犯罪の再犯防止
  • 不登校・ひきこもり

人気記事TOP5

  1. 「自分の悪口を言われている気がする」とお悩みの方へ(112,793 view)

  2. 3人以上になると話せない原因と改善方法(78,577 view)

  3. 人と会ったあと不安になって落ち込むクセを直したい(78,066 view)

  4. 対人恐怖症度をセルフチェック!点数がわかる診断テスト(75,781 view)

  5. 「人と話すのが怖い」対人恐怖症の実態と克服方法(50,227 view)

最近の投稿

  • 女性の胸を見てしまうのをやめたいのにやめられない悩み
  • 「普通になりたい」と思っている方へ
  • 白黒思考の原因と改善方法
  • 上司が怖くて委縮してしまう人に有効な7つの対処法
  • 過干渉な親との付き合い方、対処法を知りたい方へ

カテゴリー

  • 人間関係の悩み
  • 夫婦関係、恋愛の悩み
  • 親子関係の悩み

著書

在籍カウンセリングルーム

カウンセリングオフィスAXIA

大阪市北区天神橋2-3-10 サンハイム南森町405

TEL:06-6809-3998

お問合せフォーム

カウンセリングの予約フォーム

関連サイト

  • カウンセリングオフィスAXIA
  • 心理カウンセラー中田千晶のブログ(不登校のご相談、役立つ情報更新中)
  1. 人間関係の悩み専門カウンセリング(大阪) TOP
  2. 発達障害
  • カウンセラー紹介
  • よくあるご質問
  • 料金・お支払方法
  • アクセス
  • 個人情報の取り扱いについて
  • メディア掲載実績
  • サイトマップ
  • TOPページ
© 2014-2023 人間関係の悩み専門カウンセリング(大阪)
  • ホーム
  • 電話予約
  • WEB予約
  • TOPへ